< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
オーナーへメッセージ

2005年10月06日

黄色い果実

 2ヶ月程前、両親が古宇利島へ遊びに行った時、山盛りに売られている黄色い果実があったそうな。
「あ、コレ見たことある~。」って思いお土産に買ってきてくれました。
そして、「これ、カニステル!食べられるってよ~~」と言いました。

 ちびまろは、インターネットで「カニステル」を検索して、
食べごろは「しわ」が入ってきた頃と知り、ドライフラワーを飾るように、
果実がたわわに実っている枝を壁にひっかけて、毎日、そりゃーもう、楽しみ~にしていました。

黄色い果実 2ヶ月たち、「しわ」は見当たらないけど、さすがに食べごろじゃない?ってダーリンと一緒にカメラを片手にとうとう入刀(?)しました。
「ん?インターネットでは、実は黄色じゃなかったっけ?そして、種は柿のように大き目のがゴロンと入ってなかったっけ??」と疑問が頭をよぎりましたが、なにせ、2ヶ月も待ち焦がれた、人生はじめての「カニステル」。そんな小さな問題は頭の限りな~~く端っこへ追いやり、仕入れた情報でいう「栗のような、ほくほくの実」をほおばりました。

 「にが~~~っ!!」
 「うお~~、舌がピリピリする~~」
 「う・うがい~~。」ゴロゴロペーの繰り返し。
以後、しばらく撃沈。


黄色い果実その頃になって、やっと先程の疑問と向き合う気になりました。
ダーリン:「そういえば、コレ、ニューマンのガーデンコーナーで「フォックスフェース」って売ってなかった?」
ちびまろ:「そんな気がする~」

早速インターネットで「フォックスフェース」を検索したところ、2ヶ月間も「カニステル」と思いながら飾っていたコイツの画像がわんさか出てきました。
しかも、「有毒!」
「うえーー、し・死ぬ~。」
そうです。あんなに舌がピリピリしたんだもの、有毒に違いないだろうよ。
その後、フォックスフェースが原因かはっきりしませんが、
二人とも下痢に襲われました。
そして、二日後・・・、ま、まだ生きてる?よかった、よかった。


 インターネットで、黄色を玄関に飾ると金運があがるので「フォックスフェース」を育てています。
って記事があったので種を蒔いてみました。
これで、お金持ちになること間違いナシ。

人気blogランキングへ はりきって登録しました~。プチッとお願いします~~

同じカテゴリー(ガーデニング)の記事
お花とアロマで癒し
お花とアロマで癒し(2007-02-09 00:03)

ピンクなお花たち
ピンクなお花たち(2006-08-25 00:27)

プルメリア
プルメリア(2006-08-15 13:32)

麗しのサクララン
麗しのサクララン(2006-07-23 22:12)

Posted by ちびまろ at 23:25│Comments(2)ガーデニング
この記事へのコメント
ウケる~!!
ちょっと!!やめて~
朝から会社でスーミーしてて
「有毒」のところで、ブッって吹き出し
会社の人にへんな目で見られたさぁぁ
もーすぐクビだわ

身内に毒殺されかけたのに
笑ってごめんね・クスッ










Posted by nikoniko2003 at 2005年10月07日 09:44
この後すぐ、母に抗議の電話をしたら、
「そうよー、フォックスフォースよ。」
「お店の人がカニステルって言うからおかしいと思ったっよ~」
と、のほほーんとした反応でした。
しかも、捨て台詞に「あれ、食べようと思う人がいるんだね。」と言われました。チャンチャン。

あっ、芽が出たらnikoniko2003さんの玄関にも植えてあげるネ。生育旺盛って言うから再来年の年末ジャンボぐらい当たるはず。
間違いない。
と言うか、当たらないと救われない…。
Posted by ちびまろ at 2005年10月07日 09:53
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。