< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
オーナーへメッセージ

2006年08月13日

小っこいガーデン通信 Vol2

あぢぃぃ~。
クーラー。
アイスクリームっ。
ってなかんじの猛暑でダルダルな毎日。
妊婦のちびまろは、この夏はギブアップ寸前ですが、
植物はギラギラの太陽が大好きなようで、
毎日いろいろな変化があり楽しい時期です。

小っこいガーデン通信 Vol2プルメリアの花
もう少しで全開です。
2年ぐらい前に金城ダムでこのお花を拾った時に
なんて可愛くて、いい香りなんだろうと一目ぼれをし
ガーデンセンターを回って小さい木を購入し
この日を心待ちにしてました。
まだ、半開きぐらいだけど香水のようないい香りっ。
暑さを忘れる、涼しげなかわいいお花。
琉球ガラスに水を入れて、プルメリアの花を浮かべてもかわいい?
それともハワイアンみたいにレイを作る?
あぁ~楽しみ!


3種類もってるサクラランもそれぞれツボミがついて
台風さえ来なければいっぱいお花を咲かせてくれそう!
小っこいガーデン通信 Vol2このサクラランは一般的な観葉植物コーナーなどで
「ホヤ」や「ホヤカルノーサ」って名前で売ってるもの。
成長するとやっとお花が咲くようになるので
気長に育ててこそ大きな感動を味わえる植物。
薄いピンクの可愛いお花が咲きます~。


小っこいガーデン通信 Vol2次に、同じサクラランでもきれないな紅色のお花が咲きます。
正式な名前は不明…。でもこの色のサクラランは
他で見たことないので、珍しい種類かもと期待してます。
花つきがよく、次から次へとツボミが着きます。


小っこいガーデン通信 Vol2最後にシューティングスター。
ガーデンセンターでもよく見かけますが、
名前の通り、流れ星のようなお花が咲きます。
他の種類とちがって、よく花が咲くので
丈夫だと思い、ついついほったらかしにしてたら
ちょっと弱ってきてしまいました。。
でも、ツボミが着いてたので安心&ゴメン。


くそ暑い毎日だけど、太陽光線に負けずに
目を見開いて外を歩けばブーゲンビレア、
アリアケカズラ、ハイビスカス…。
カラフルなお花に元気がもらえるような気がするさー。
無事お花が咲いたらまた写真をUPしやす。

同じカテゴリー(ガーデニング)の記事
お花とアロマで癒し
お花とアロマで癒し(2007-02-09 00:03)

ピンクなお花たち
ピンクなお花たち(2006-08-25 00:27)

プルメリア
プルメリア(2006-08-15 13:32)

麗しのサクララン
麗しのサクララン(2006-07-23 22:12)

Posted by ちびまろ at 21:04│Comments(2)ガーデニング
この記事へのコメント
いいねぇ。
ガーデニング。
私は、面倒くさがり屋だから、出来ないけれど、ちびまろの日記で楽しませて貰うよっ!
マクロ写真も撮ってみて!
観たいッス。
Posted by rocket! at 2006年08月14日 12:33
マクロレンズほすぃ~~。
ガーデニングねー、昔就職してた頃は無理だったよー。今は余裕があるからできるかんじ。はじめてみると楽しくてトリコさ♪
Posted by ちびまろ at 2006年08月16日 01:01
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。