< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
オーナーへメッセージ

2005年09月27日

可能性がいっぱい、ビバ・リース作り!

 2年くらい前に、海外のガーデーナーを訪問する番組が放送しており、
イングリッシュガーデンやハーブガーデン、ため息のでるようなガーデンが
いっぱい紹介されてました。
 当時の私といえば、仕事が命と思うくらい仕事に励んでおり
テレビなんか時間の無駄だと自分に言い聞かせていましたが、
たまたま、ダーリンとご飯を食べながらみてたのです。

 その中で私の心を捉えたガーデンが、オーストラリアに住む夫婦の
多肉植物ガーデンでした。
「なんじゃ~こりゃ~?」まったく無知だった私は、
「えーー、可愛いかぁ、コレ」なんて笑いものにしてしまいました。
しかし、多肉は奥が深かった!!
少ない水で懸命に生きる彼らは、その頃カラカラだった私の心に
しっかり根付いてしまったようで、それ以来、園芸コーナーに行けば多肉植物を見たり、
散歩に出れば肉厚の植物を探したり、海に行けば、海岸には多肉がいっぱいだ~って
心を躍らせたり、いつの間にあなたのトリコ。

 さて、前置きが長くなってごめんなさい。
数ヶ月前に、多肉植物で検索していたらNHK出版の
多肉植物」という書籍の紹介ページに多肉植物リースってあるではないですか!
もう、これが作りたくてしょうがなく早速ホームセンターを回って
金網と水ゴケを買ってきました。これを撒いてなんとかするべーって
はりきってましたが、元来ふゆまや~な私。
いがいと力のいる面倒な作業…にあっさり網と水ゴケ放置…。

 しかし、世の中にはいいものがあるんです!
簡単!感動!花いっぱいリース材料セット(単植え向き・小)

早速注文しました、大セット、小セット2つも!
コンクリートで無機質なうちのアパートに心和むリースで彩るという使命感に燃えて!
早速、小カゴにお花を植えることにしました。
南風原のメイクマンで3時間ぐらい悩んだあげく、60円のアメリカンブルーと紫のペチュニア、アイビー合わせて7個購入。涼しげなブルーコレクションを目指します。
可能性がいっぱい、ビバ・リース作り!
植え付け後、1カ月ほどでもっさりしてきましたが、あまり枝分かれせずビロ~っとしてます。
先日思い切ってピンチしました。

可能性がいっぱい、ビバ・リース作り!
(現在の様子)
これで来月ぐらいにはアメリカンブルーがきれいにこんもりしてくると思います。
楽しみ~~~。

ちなみに、ピンチした茎を鹿沼土に挿しておいたら、
1週間では根っこがしっかりついて我が家はあっと言う間に
アメリカンブルーだらけになりました。
(捨てられないのが悩み。ついつい挿してしまうんです。そう植える所ももう無いのに~!)

部屋の窓から見てると通りかかった人がリースをまじまじとを眺めているのを見て
にま~。さらに満足~~~なのでした。

 ところで、今更だが、我が家にはリースにするほど多肉のストックがなく
大カゴをストック。にゃはは~~~。

 楽しすぎる~!今度はビオラで作りたい!!だけど高いので種を勝って、
ジフィーポッドで育てているところです。

最後に真っ青でキレイな写真をご覧ください。
ん~、なんて素敵なブルーなの~~~。
可能性がいっぱい、ビバ・リース作り!

人気blogランキングへ

同じカテゴリー(ガーデニング)の記事
お花とアロマで癒し
お花とアロマで癒し(2007-02-09 00:03)

ピンクなお花たち
ピンクなお花たち(2006-08-25 00:27)

プルメリア
プルメリア(2006-08-15 13:32)

麗しのサクララン
麗しのサクララン(2006-07-23 22:12)

Posted by ちびまろ at 14:03│Comments(0)ガーデニング
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。