< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
オーナーへメッセージ

2009年01月25日

お手伝い

お手伝い

ホームベーカリーにうどんやパスタこね機能がついているので、麺や餃子の皮は家で作る事が多くなってきました。

事前に作っておいて、冷蔵庫で休ませるか冷凍しておけば
保育園を迎えてから作っても7時30分までには
夕食を食べる事ができます。

ご飯の準備をしている間、息子はテレビ三昧タイム。

だけど最近は手伝いをしたいのか、
椅子を背負ってキッチンに持ってきます。

一刻も早く夕食を作り終えたい私は
「ずっとテレビを見せておく」という事に必死だったんだけど
「一緒にキッチンでお手伝いをさせておくほうがいいかも」って気持ちを持てるようになりました。
2才になって、やっとそんな余裕が出てきたのかも(笑)



写真は餃子の皮を作っていた時、
最初は麺棒を奪われて、
お陰でごますり棒で成形。
その内、パワーショベルを持ってきてみたり。

いろんな事を想像しているのか
ものすごい集中しながら
粉いじり。

テーブルの上も椅子も床も粉だらけになっても
ま、いいじゃない。
拭けばいいよ。
って思えるようになった自分。


「見~てー、餃子が出来たよ」なんて言うと
息子も
「わーすごーい!餃子なの~!おいしそー」
と感動してよく食べてくれるみたい。

餃子の皮もむっちむちのプリプリでうまい!
妊婦じゃなかったら、ビール三昧したいところ。

お手伝い
私と息子のは小さくころころ作って
帰りの遅いお父さんには、具たっぷりのでか餃子。
ゆで卵は、電子レンジで1分のグッズを使っているので変な形。

同じカテゴリー(ちびまろ家の出来事)の記事
アイタタタタタ。
アイタタタタタ。(2014-10-25 23:58)

ミニアトラクション
ミニアトラクション(2007-03-11 00:43)

多分グレードアップ
多分グレードアップ(2007-01-27 00:20)

手術おわりー!
手術おわりー!(2007-01-17 15:16)

この記事へのコメント
げーすごい~!!
餃子の皮とか作るわけー
偉い。。

ウチもお手伝いしたがって大変。。
特に「卵焼き」卵わってまぜるのをやりたがるんだけど
取り合いになって、けんかになって、卵ベチャ。みたいな。←超イライラ
でもさせたほうがいいんだはずね。
コレで料理好きになってくれて、ご飯とか作ってくれるようになったらしめしめ、だしぃー

今度みんなで餃子作ろう♪♪
Posted by 長女F子 at 2009年01月26日 14:43
ホームベーカリーとかパスタマシーンとかあるから
そんな手間かからんよー。
自分、調理家電とか調理グッズとか大好きー。

今度差し入れするよ~。
ってか姉の家で作る?

大変な事になるはずねw

卵まぜるのうちもやらしたよー、
振り向いたら手でぴちゃぴちゃ混ぜてた↓
旦那は何も知らずに食べてたけど
ヒャハハ
Posted by ちびまろ at 2009年01月26日 17:35
・・・。
写真の上の部分、画像ぼかし処理?する暇あるなら
掃除すればいいのに・・。
Posted by 長女F子 at 2009年01月28日 10:41
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。