2009年1月 国頭村森林公園キャンプ

ちびまろ

2009年01月21日 15:41

1月11日~12日の出来事



この連休に家族でヤンバルでキャンプしました。
本当は、妊婦の私の希望でバンガローの予定でしたが、
朝起きると晴れそうな気配を察した夫が、
「キャンプがいい~」と言いはり、
ここ数日間話し合いはなんだったのか、
結局キャンプとなりました。

場所は国頭村森林公園

去年の1月にもここのオートキャンプ場で一泊しましたが、
1才児の息子と大雨で大変だった記憶が・・。


当初、私の軽1台で行くつもりが
荷物ぎゅうぎゅうのせまさやにおいで具合が悪くなってしまい、
結局夫のジープと2台で行く事に。
妊婦はデリケート!




ジープ大好きの息子が、
助手席に座ると言い張り、
うちの犬「ちび」と席取り合い。
ちびが負けて荷台へ。。

森林公園までは2時間以上かかるので、
寒いし高速では風がきついので
私の軽に乗せたかったんだけど。。。
結局ジープに夫息子犬。
軽に荷物と私。

軽だと30分でごねまくるのに
国頭村道の駅についてもこの笑顔!
男の子はがったんごっとんが好きなのね~。




オートキャンプ場は工事中だったので
今回は多目的広場にテント張りました。
貸切状態で、ちびも息子も元気いっぱい大はしゃぎ!
この日は、着いたのが6時近かったので
すぐに夕飯作り!
ハンゴウでご飯たいて、
圧力鍋でカレーを作って
あったかくて美味しかった~。
息子もいっぱい食べました。

翌朝7時30分から、近所のお年寄りが
ゲートボールで集まってきたのには驚いたけど(笑)



森林公園の遊歩道を散歩してみました。
森森森!
空気が気持ちよくて
階段は大変だけど
気持ちがいい~





かわいいお花発見。
近くで見ると、ほら、スズランみたいでしょ!
名前はわかんないけど・・。


沖縄の森はヘゴやシダがいっぱいで
恐竜が出てきそうです。

この後、辺土名湖も行ったので、
1kmぐらい散歩しました。
息子も一回も抱っこされずに歩きました~。
途中の階段はちびにひっぱってもらったりして
息子とちびを見てると面白いです。



関連記事