春よ来い
先日ちびまろとダーリンと末吉公園でお散歩してきました。
寒い日が続いてますが、小さな春たくさん見つけた
まずは公園のサクラ。随分散って青々しくなってます。
そして
「さくらんぼ」
食べたことないけど、美味しいのかな~?すっぱそうだな~~。
ちなみに、ちびまろの母は幼い頃食べていたそうです。
「へ~」
それをきっかけに子供時代のおやつの話になり…
母:「さくらんぼだけじゃなくて、いろいろ食べたよー。」
「がじゅまるだって何時間も咬み続けて唾をペッペッ出してガムにしてたさー」
「ガムなら麦だってガムになったさー」
へ~すげー?その知識いったいどこから仕入れたの?
話は脱線するけど、高校の国語の先生の話を思い出した。
先生:
「戦後アメリカ軍が子供たちにお菓子を配っていたんだけど、ある日、その中にチューブの物体があって、あまりに美味しかったので山に隠して一人で全部食べたのよ。そしたら、ずっと後になってわかったんだけど、なんと歯磨き粉だったのよーーー!!」
ま・まさか、コルゲートですか?w
でも、こんな話ざらにありますが…。
さて、話題をもとに戻して
椿も咲きはじめています。
すがすがしくて楽しかった!たまにはいいもんですネ!
それから家へ帰ってきて
本家ちびまろ:
「もう疲れた~。寒いのいやーん。おっキーボードの上暖かいぞ」
私:
「どきやがれっ!!パソコン使うんじゃ!」
本家ちびまろ:
「しかたないなー、でも、もっといい場所見つけた」
本当に寒がり、「君は猫か?」
あっ写真で私のおデブっぷりがばれてしまう……
人気blogランキングへ。プチッとお願いします~~
関連記事