もういつ出産しても大丈夫です

ちびまろ

2006年10月04日 20:29

昨日は37週の産婦人科検診でした。
息子の推定体重は2900g!
はー、でかくなりそう。
先生も「おぅ、3000いきそうだなー」
「小さく生んで大きく育てるのが理想だったけど大きいな~~~。」って。

その後、最後の助産婦さんの指導がありました。
出産に向けていろいろ聞かれました。

1、立会い出産するのか?
  うーん、旦那の仕事の都合がつけば・・。(ダーリンは嫌そう)
2、カメラは持ち込みするのか?
  あっ、それはダーリン好きそう。
3、どんな姿勢で出産に望む?
  仰向けとか横向きとか四つんばいとか。その時の状況で。。。
4、臍帯(へその緒)は誰が切る?
  え~~、こわーい。できるだけ旦那。
5、母子同室?
  微妙。。慣れたら・・・。
  ま・まだ覚悟が。


入院は生まれた日を合わせて5日間。(四泊五日)
でも、満床の場合は4日間になる事もあるそうな(三泊四日)
のんびりってかんじでもなさそうでちょっとがっかり。

最後に助産婦さんにオッパイが痛くてつらい事を相談したら
オリーブオイルパックをするよう進められました。
あと、乳首に刺激があると子宮を刺激して出産が早まるって事で
禁止されていた乳首マッサージも教えてもらいました。
そりゃ2900gだもん。早々に生まれて欲しい。
(37週からはいつ生まれてきても大丈夫)
んでも、これがめちゃ痛い!涙目で叫びました。。。はぁ

夜、ダーリンに立会いどうする?会社抜けられる?って聞いてみたら、
う・わからん。。まだ、経理の人にしか言ってないしっ!って。
生まれたら実家に帰るのか自宅で頑張るかもまだ悩んでる。
だって、だって、まだピンとこないんだもーん。

やっぱ産後は実家に帰ったほうがいいのかなー。
みんなに帰る事をすすめられてるけどね。。

関連記事